2014.06.19
コガネムシタンポタケ
久しぶりに皆と探索になった。指定の場所に到着するとすでに、Hさん、Nさん、Dさん達が先行して谷へ入っていた。倒木が道を塞ぐように倒れていたが、下を潜り抜けて斜面の細い道を進みスギの林に入ったところでNさんが探索していた。そのまま追い越して右側の谷へ入ると、HさんとDさんが見えた。きょうの目的は、ウスアカシャクトリムシタケだが、なかなか見つからない。Dさんがハナサナギタケを、Hさんがこの場所では初めてのミチノクコガネムシタケを見つけたが、肝心のものが見つからない。少しづつ移動して、やっと、岩の上の苔の中にウスアカシャクトリムシタケが見えた。さらに他を探すが見えず、見えたのはコガネムシタンポタケ。時間が来たので皆より先に下り、途中、谷の入口で五月に見つけていたコガネムシタンポタケを、後でDさんに掘り出してもらうつもりで、朽木のまま車まで持ち帰る。
久しぶりに、谷の風を感じながら探索することが出来て、お土産にコガネムシを戴いて、久しぶりに検鏡することが出来た。これからプレパラート作成、なかなか思うようにできない。練習・練習だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)