« 2015.09.24 | トップページ | 2016.07.01 »
マバライモムシタケ
綾川町のDさんから、ことしも発生したよと連絡を戴いた。 定期点検なので、採取は止めて頭部だけ摘んできたと言う、綺麗なものを戴いた。
頭部拡大
子嚢胞子拡大、128個の二次胞子に分裂する。
子嚢胞子の長さは、長短が有る。
イモムシタケとの違いは子嚢殻の大きさとあるが、見た目は、ほぼ同じ。 香川県内の発生で登録されているマバライモムシタケとした。
2015.10.21 マバライモムシタケ | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 2015.10.21:
コメント