« 2015.01.09 | トップページ | 2015.06.21 »
ミチノクコガネツブタケ
定期観察を始めて何年になるだろうか。 林道に車を止めて、山側の道端にしゃがむ。 枯れ葉が重なって土が見えなくなった部分と土が見える部分、 小石が見える部分、それらの境目あたりがねらい目だ。 枯れ枝は、邪魔になるので、そっと取り除く。 ほどなく、小さな虫草が見つかる。
今年も健在だ。 一つ見つかったので探索は終了。 まだ有ると思うが、場所を荒らす必要はない。
先端部分
子嚢殻
子嚢胞子
四つの2次胞子に分裂する
この谷では広範囲に発生していると思われるが、 この道端だと簡単に探索できて便利だ。 環境が変わらないことを祈るばかり。
2015.06.20 ミチノクコガネツブタケ | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 2015.06.20:
コメント