« 2011.08.17 | トップページ | 2011.08.21 »
ベニイロクチキムシタケ
静岡の茶のかほりさんから綺麗なベニイロクチキムシタケが届いた。 鮮やかな朱色で子嚢果の着き方はホソエノコベニムシタケとよく似ているが寄主は全く違う。
半埋生の子嚢果。 大きさは450μm程度
胞子は分裂しない。長さ230μm程度 (清水図鑑では分裂する旨の記載がある)
隔壁の確認を試みたが上手くいかない。微妙な画像だ。
自分は全く見たことのない虫草だが、この色なら目立つだろうなと思う。 いつか出会ってみたい虫草だ。茶のかほりさんに感謝いっぱい。
2011.08.18 ベニイロクチキムシタケ | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 2011.08.18:
コメント