2011.07.15
コメツキタンポタケ Cordyceps gracilioides f. sp
先日の大山でA君が、鳥取のコメツキタンポタケを見せてくれて、地元香川産の探索に出かけた。
見つけて画像に出来れば、嬉しいのだがと、有ることを前提にしていた。
しかし、問屋は降ろさず、見つかるのはツブノセミタケばかり、
ちょうど子嚢果が出来つつある個体がおおかった。
一か所目を諦めて、次へ、ここでも見つからず。
三か所目で、やっと見つかったが、モヤシのような細長で、しかもタンポが傷ついていた。
残念ながら画像を諦めた。
大量に発生するわけではないコメツキタンポタケを、
ことしも確認出来た事のほうが重要なんだと言い聞かせてみるが、
やっぱり残念。
| 固定リンク
「コメツキタンポタケ」カテゴリの記事
- 2012.06.30(2012.06.30)
- 2011.07.15(2011.07.15)
- 2009.07.18 (2)(2009.07.20)
- 2009.07.12(1)(2009.07.14)
- 2008.07.06(2)(2008.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント