« 2008.9.22(3) | トップページ | 2008.10.07 »
サナギタケ(山口県産)
福岡のpierisさんから、サナギタケが届いた。 山口県の長門峡で採取されたそうだ。採取したまま、土や苔と共に送ってもらったのだが、洗浄しているとオレンジ色の子実体がポロポロと割れてしまう。少し成熟が進み過ぎているように感じる。
撮影 pieris氏
子嚢果および子嚢胞子を確認しようと検鏡したが、思いと違って少し未熟であり、子嚢果の中に胞子がかたまっており、2次胞子は確認できなかった。
子嚢果は、標準的な大きさのようだ。
2008.09.29 サナギタケ | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 2008.09.23:
コメント