« 2003.09.20 | トップページ | 2003.11.11 »

2003.10.22

2003.10.22

イトヒキミジンアリタケ

きょう訪れた砂防ダムは、水が流れ込む流域が土砂で溜まって伏流水となっていました。水の無い川底から斜面の木々を根元・幹・小枝と見ていく。何が見つかるか、探索の開始は、いつもの不安と期待が交差する。急斜面に幹が15センチくらいのコナラ、根元に2~3本黒いヒゲが見える、アリかもしれない思う。ヒゲ根かもしれない、近づいて足場をかためルーペで胞子果を探す。付いてる、見覚えのある黒い塊がチョコッと付いてた。イトヒキミジンアリタケの場合、本体のアリは、保護色になっていて殆ど見えない。この谷は彼らの住処のようだ。

Itohiki3


|

« 2003.09.20 | トップページ | 2003.11.11 »

イトヒキミジンアリタケ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2003.10.22:

« 2003.09.20 | トップページ | 2003.11.11 »