2003.08.10
ツクツクボウシタケ
7月の虫草祭が済んで、山行きは久しぶり。H川へはいる。H先輩がコロモコメツキムシタケを、この川で見つけてN先輩のところへ持ち込まれたとニュースが入っていた。しかし台風の後の谷は増水し、道は木の葉で覆われて苦戦を思わせていた。ここにはツクツクボウシの坪があり、昨年の記録だと既に出ているはずだったが、苦戦は的中して谷の突き当たりまでで、たった1体の採取だけだった。
気分転換、家内が作ってくれた弁当を食べることにする。旨い。食べながらノートを見ると昨年ホンゴウソウを記録していた。計画変更、その場所へ行くことにする。しかし再び落胆、当地は土が流されて様相が変わっていた。諦めて沢から山道へ上がる。なんと有った!ツクツクボウシタケ。道なりに、ぽつぽつ・・が、有るは有るはそこら中、30数えて数えるのを止めた。おそらく100近く。これほどの数を見たのは、虫草の探索を始めて以来、初めての経験だった。
| 固定リンク
「ツクツクボウシタケ」カテゴリの記事
- 2004.09.02(2004.09.02)
- 2004.07.29(2004.07.29)
- 2003.08.10(2003.08.10)
- 2002.07.17(2002.07.17)
- 2001.07.12(2)(2001.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント