2003.07.26(4)
サナギタケ(03年虫草祭山形県)
2003年7月26・27日に山形県最上郡最上町赤倉温泉および山刀伐峠に於いて、日本冬虫夏草の会主催の虫草祭がおこなわれた
フトクビを見つけて、もう少し登ろうかと思っていたら「そろそろ下りましょう」と声がかかりました。あっという間に時間が過ぎて、残念ながら探索は終わってしまいました。宿舎に帰って、三々五々帰宅される皆さんとは別に、連泊の自分は夕食の前に宿の回りを散歩することにする。気になっていた、宿直営のソバ屋さんの庭に行く。林を一巡りして西側に出たところに腐生植物のオニノヤガラを見つける。薬草会に属する自分としては見逃せず写真を撮る、根元の草を取り除いていると、カメムシタケが出てきた。あれ!と思い、その周辺を探す。有りました、木の根元にコケの中のオレンジ色のサナギタケが見つかりました。胞子果が半裸生の綺麗なものでした。
| 固定リンク
「サナギタケ」カテゴリの記事
- 2015.06.22 (1)(2015.06.22)
- 2013.07.28 (2)(2013.08.01)
- 2013.07.08 (1)(2013.07.08)
- 2012.10.09(2012.10.09)
- 2011.09.24(2011.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント