« 2002.07.07(2) | トップページ | 2002.07.17 »

2002.07.12

2002.07.12

クチキカノツノタケ(Cordyceps sp.)

第三渓谷の奥には、まだまだ足を踏み入れていない場所がある。谷の奥は大きく二股に分かれ、更に二つに分かれている。その一つに初めて入ってみた。気生型が見えないので地表を探すが何も見つからず、倒木を探すことにした。キノコは見つかるが肝心な虫草がない。更に進む。斜面にオレンジ色のキノコが数個付いた倒木を見つけ「ダイダイガサ」かなと思い視線を下げていて、その隣の倒木に発生していた。
寄種はキマワリの幼虫のようだ。

20020712kanotuno1

20020712kanotuno2

|

« 2002.07.07(2) | トップページ | 2002.07.17 »

クチキカノツノタケ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2002.07.12:

« 2002.07.07(2) | トップページ | 2002.07.17 »